ファビュラスの魅力とご利用方法。
交際クラブが初めての方も是非参考にして下さい。
ファビュラスで素敵な出会いを!
Appeal of fabulous
一年に一度の一大イベント!クリスマス!クリスマスにちなんだ、為になる!?豆知識!
いよいよ迫ってきた一年に一度の一大イベント!クリスマス!ファビュラスの男性会員様はもちろん、女性会員様も気合いが入っているかと思いますが…今回は、ちょっと趣向を変えて「クリスマス★トリビア(豆知識)」をご紹介していきたいと思います!クリスマスにちなんだ、為になる!?豆知識!恋をしたい人には…あまり役には立たないと思いますが(笑)恋をしている方は、お話のネタにでもしてみてください(笑
クリスマス★トリビアその01
「サンタクロースの元は実在した人物」
サンタクロースは架空の人物…と思っていた方も多いと思いますが、実はモデルになった人がいたんです。その人物の名は、4世紀のトルコにいた司祭セント・ニコラスという人なんだそうです。
ではなぜこの人がモデルとなったのか?貧しい家にコインを投げ入れたことから「サンタは煙突からやってくる」というストーリーが生まれたと言われています。なんだかロマンチックですよね!
クリスマス★トリビアその02
「プレゼントは子供にではなかった!?」
今でこそクリスマスは、子度たちにプレゼントをあげるイベントになっておりますが…実は昔は違っていたんです。ローマ時代、12月17日~24日にかけて農業の神様をまつるイベントがあり、そこで贈り物をお互いにしあったのが始まりなんだそうです。その行為がいつの間にかクリスマスと融合して、25日にプレゼントを贈るようになったんだとか。
クリスマス★トリビアその03
「クリスマスはキリストの誕生日ではない!?」
クリスマス=キリストの誕生日だと思っている方は多いんじゃないでしょうか。実はキリストが生まれた日は定かじゃないそうです。(いろんな説があり明らかになっておらず)
ということで、クリスマスは「キリストの生誕を祝う日」という扱いなんだとか。
クリスマス★トリビアその04
「サンタが引くトナカイは全部メス」
サンタクロースといえば、立派な角が生えたトナカイがソリを引いているイメージですよね。
実はトナカイのオスは冬になると角が抜け落ちて生えていないんだとか。逆にメスは冬は角があって春から夏に抜け落ちるので、サンタのそりを引いているトナカイはメスということになります。
クリスマス★トリビアその05
「メリークリスマス!の意味は!?」
クリスマスのときのかけ声といったら「メリークリスマス!」だと思いますが、この言葉の意味はみなさんご存じでしょうか?「メリー」については英語で「楽しい」「陽気」という意味なんだそうです。つまり「良いクリスマスを過ごせますように!」という意味になるんだそうですよ!
クリスマス★トリビアその06
「日本のクリスマスの始まりは戦国時代」
日本のクリスマスのはじまりは1552年といわれています。場所は現在の山口県で、この場所はキリシタンを保護していた大内義隆が治めており、そこの宣教師たちによっって日本で始めて協会ができたんだとか。その記念行事としてクリスマスを祝ったことが始まりとされています。
このときの「クリスマス」はプレゼントの交換などはなく、祈りを捧げる儀式だったんだとか。
クリスマス★トリビアその07
「クリスマスケーキを広めたのは不二家?」
クリスマスに欠かせない「ケーキ」ですが、実は不二家が1922年(大正11年)頃から広めたものなんだそうです。
ちなみにクリスマスにケンタッキーをたべるのは日本だけなんだそうです。1974年にケンタッキーが「クリスマスにケンタッキーを食べよう」と行ったキャンペーンが大ヒットし、それから「クリスマス=ケンタッキー」が定着したんだそうです。
いかがでしたでしょうか?もう明日にでも使えるトリビアばかりです!クリスマス、そして年末年始に向けて「ファビュラス」で素敵な出会いを果たし、自慢げに「トリビア」を語ってみてはいかがでしょうか(笑)