ファビュラスの魅力とご利用方法。
交際クラブが初めての方も是非参考にして下さい。
ファビュラスで素敵な出会いを!
Appeal of fabulous
今回はまたまた「におい」についていろいろご紹介していきたいと思います!

4月に入ってからすっかり春らしい日が続いています!穏やかな気候にさわやかな風♪一年のうちで一番気持ちのいい気候と言っても過言ではないですよね! しかし気候がよくなってくると…気になるのが「におい」です。特に暑くなってくると…汗のにおいは気になりますよね!そこで今回はまたまた「におい」についていろいろご紹介していきたいと思います!
ちなみに…みなさん知っていましたか?「汗はくさいもの」というイメージがあると思いますが…実は間違いなんです。実は、出たばかりの汗は「無臭」なんです!
汗をかいたときにするあのイヤ~なにおいは、汗そのもののにおいではなく、汗や皮膚の汚れを餌にした「細菌」がつくりだした「ニオイ物質」のせい、なんだそうです!(ちなみに…汗腺の働きが悪いと、汗がにおいやすいそうです。なので適度に汗をかいて、汗腺機能を鍛えておくことも大事なんだそうです!)
これから暑い日が続きますが…暑くなると汗も臭くなるのか?答えは「YES」なんです!以下3つの要素が重なり、汗臭くなりやすいといわれています。
●汗の分泌量の増加
当然ですが、暑さの刺激で汗が増えると…汗が皮膚面に存在する細菌と反応する機会が増えるので、いやな「におい」が発生しやすくなります。
●細菌の繁殖
通気性の悪い衣服を着ていると…汗が蒸発することなく湿っぽい状態が続き、細菌の繁殖を促す結果となりますので要注意!
●密着度の高い衣服の着用
夏はいつも以上に通気性のいい服を選ぶことが重要!普段から細菌を増やさないことを考え、汗のにおいを抑える意識を持つことが大事なんです!
では「体臭」を抑えるための食べ物ってあるんでしょうか?答えはもちろん「YES」です!体臭が気になる方は、体液を中和するために「アルカリ性」の食材を取り入れることをおススメいたします!「大豆類」や「キノコ」「海藻類」はアルカリ性の食材なんです! その他にも「野菜」や「果物」もアルカリ性の食材なので、料理に加えてみると効果があるかもしれません!
また体臭を消す飲み物もあるのでいくつかご紹介しておきましょう!
●緑茶
緑茶には消臭作用があるポリフェノールが含まれています!
●紅茶
紅茶には利尿作用のある成分が含まれているので、体臭を予防したい人におすすめ!(体内にたまった余分な水分や老廃物を輩出してくれます)
●豆乳
豆乳に含まれる「イソフラボン」には、体臭を予防する効果があるといわれています(イソフラボンもポリフェノールの一種で、抗酸化作用を持っているそうです)
●ワイン
アルコールは体臭の原因になってしまうものなんですが…どうしてもアルコールを飲まなくてはいけないときは、ワインがおすすめ!(ワインにもポリフェノールが含まれているので、抗酸化作用が期待できます!※ただし飲みすぎには注意!アルコールは体臭悪化の原因にもなります)
●野菜ジュース
さきほど食べ物で野菜を入れましたが、もちろん野菜ジュースもおすすめ!日々の生活習慣、食生活にも体臭は大きくかかわっています!まずは抗酸化作用に優れた野菜ジュースで、お手軽に野菜を取り入れましょう!
いかがでしょうか!年齢とともに「におい」は切っても切れない、イヤ~なもの!しかし恋愛において「ニオイ」は敏感にならなくてはいけないことでもあるんですよね!香水をつける、毎日お風呂に入る!そして今日のことをふまえて生活していけば、まったく問題ありません!素敵な出会いをモノにするには、自分自身の「身だしなみ」も大事!特別なことはいりません!できることをしっかりやって、素敵な出会いに備えていきましょう♪